INTERVIEW
店長インタビュー
ごあいさつ
オートバックス松原は、中央環状線沿いに店舗を構えており、アクセスが便利なお店です。長年地域にに密着し、創立からご利用頂いているお客様から、最近車を乗り始めた若いお客様まで幅広いお客様にご利用頂いています。
松原の使命は、お客様に安心安全に車を利用して頂き、私たちが地域のインフラの支えになる事です。その為には「車検・メンテナンスのご提案や啓蒙活動」が中心になっています。また、単なる移動だけの手段ではなく「車に乗る事で得られる楽しみや発見」を発信していく事も行い、車という新たな居住空間発展へのお手伝いを心掛けています。
今ある魅力
松原では、「作業が出来る販売スタッフ」等の各自の役割を飛び越えた相互フォロー体制を構築出来るように日々OJTを実施しています。商品や技術以外の「経営数値の勉強会」や「お客様対応勉強会」を独自で実施しており、幅広い分野で活躍出来るスタッフの育成に力を入れてます。売場に関しては客動線を意識し、お店のコンセプトに沿ったゴンドラ配置を行っています。人と売場の魅力を発信する事で、地域の幅広い年齢層のお客様から安心して松原をご利用頂いています。
フロアスタッフの平均年齢も若く、今までにない発想で売場での訴求やSNSを活用して情報を発信しています。ピットスタッフは熟練されたベテランスタッフが多数在籍しており、知識と技術でお客様へ安心と安全を提供しています。
松原のこれから
-
1. これから何が起きるか
リアル店舗の魅力である「ヒューマンタッチ」が必須になってくると思います。目に見えない価値を提供できる人材の育成を根幹に、教育体制を強化していく必要があります。ネット通販では体験出来ない、信頼出来るスタッフが全力でお客様のフォローを行い、知識と技術で人としての魅力を高めて地域貢献を行っていきます。
-
2. これから進化させたいこと
松原では車検・メンテナンスの地域シェア率ナンバー1を目指すべく、整備有資格者を増やし的確なアドバイスを行い、豊富な商品在庫を活かし、気づきを与える売場作成を行える人材育成。技術と知識を武器にお客様へは魅力を、スタッフには成長出来る場を提供していきます。
-
3. 我々が目指すありたい姿
「地域インフラの支えになり、カーライフの楽しさを発信していく」車を安全に且つ楽しく利用する為には地域になくてはならない存在を目指しています。既存のサービスや商品に囚われる事無く、新たな発見や楽しみを常に見つけられる店舗でありたいです。「車検といえば松原」「カー用品の楽しさを探すには松原」また、雇用も拡大していき従業員にも働き甲斐のある店舗、地域のお客様からも必要とされる店舗の両輪で走り続けます。